岩手遺言・相続相談センターの業務案内 |
相続手続・遺言書作成 田村行政書士事務所 相続開始後の預貯金の名義変更や解約、 不動産(土地・建物)の名義変更、等の 面倒な手続きを代行します!
遺言書作成についても、完全サポ―ト!
盛岡市・滝沢市・雫石町・矢巾町・紫波町を中心に活動 ◎相続手続のご相談・ご依頼〜県内全域&全国対応! ◎相続手続(預貯金・不動産等)の費用〜お見積り無料!
今すぐ対応できる民法(相続関係)改正 @配偶者(夫)が亡くなった後でも自宅に住み続けることができるように なりました。(2020年4月1日施行) A配偶者は生前贈与か遺贈により、自宅を含めずに財産を多く受けとれる ようになりました。(2019年7月1日施行) B預貯金の口座が凍結されても一定額を引き出すことができるようになり ました。(2019年7月1日施行) C自筆の遺言書が作りやすくなりました。法務局で保管もしてくれるように なり、保管制度を利用したした場合は検認の手続きが不要となりました。 (2019年1月13日施行、保管制度は2020年7月10日施行) D遺留分制度の見直しがあり「遺留分侵害額請求」に変わりました。 (2019年7月1日施行) E相続の効力に関する見直しがあり、権利の登記や登録の手続きをしておか ないと対抗できなくなりました。(2019年7月1日施行) F相続人以外の人に貢献が認められるようになりました。 (2019年7月1日施行)
「法定相続情報証明制度」を利用すると、各種相続手続きで戸籍謄本の束を 何度も出し直す必要がなくなります!
今、このようなことで、 お困りではありませんか? 〇相続手続をしたいが、何から手をつけたらよいかわからない! 〇相続関係が複雑で、誰が相続人なのかわからない! 〇被相続人と離れて住んでいるので手続きが難しい! 〇相続税がかかるか心配! 〇所在がわからない相続人がいるので、遺産の分割ができない! 〇どのように遺産を分けるのが良いか、アドバイスが欲しい! 〇遺産分割の話し合いができず困っている! 〇遺産分割協議書の書き方がよくわからない! 〇相続したくない人がいる場合の扱いがよくわからない! 〇被相続人に借金がある噂があり心配! 〇遺産の種類が多く、相続手続に時間がかかりそうで困っている! 〇仕事が忙しくて、実際に相続手続きができる人がいない! 〇役所や銀行の手続きに不慣れで、自分ではできそうもない! 〇数年前に亡くなった父(母)名義の不動産があり、そろそろ名義 を変えておきたい! 〇遺言書を作りたいと思っているので、アドバイスが欲しい! 〇相続手続にどのくらいの費用がかかるか見積りが欲しい!
無料相談実施中!(メ―ル・電話で受付け)
ご相談から業務に着手するまでのながれ ご相談
に関する御見積書を提示し、追加業務の依頼が無い限 り御見積額を超えて請求することはありませんのでご安 心ください! 業務内容については丁寧に納得いくまでご説明します。 ご心配なこと、お困りのことがありましたら、些細なこと と思われることでも、お気軽にご相談ください。
《 相続手続・遺言書作成をご検討の方に 》
相続手続代行サ―ビスはこのような方におすすめです! いる方
ご案内 遺言書を作りたいと思っている方のために、正しい書き方 や自分に合った遺言書の書き方についてサポ―トします。 家庭裁判所の「検認」が不要となる「自筆証書遺言書保管制 度」にも対応!
|
無料相談のご案内
無料相談実施中 年間350件以上の無料相談に対応! お気軽にご相談ください!
営業時間 平日 AM 9:00 〜 PM 6:00 休日(土・日・祝日)・営業時間外でも、事前に連絡いただければ、 対応いたしますので、お問い合せください!
019−697−6841
田村行政書士事務所 (紫波郡矢巾町高田11−22−43) (事務所:矢巾町 国道4号線 矢巾クリニック隣) |
これだけは知っておきたい相続と遺言の知識
被相続人の死亡後、遺族がすみやかに行う必要のある届出・手続きには
どんなものがあるか? 詳細は
相続が開始したら何から手をつければよいか?
詳細は
誰が相続人となるのか? 相続分はどの位か?
詳細は
相続税の課税はあるか? 財産の評価方法は? 相続税の計算方法は?
詳細は
生前にできる相続対策にはどんなことがあるか?
詳細は
遺産の分け方は?
詳細は
相続が発生した後でもできる相続対策は?
詳細は
遺産分割協議書のつくり方は?
詳細は
相続したくないときはどうすればよいか?
詳細は
どんな人が遺言書をつくれば良いか?
詳細は
自筆証書遺言を作成する場合の注意点は?
詳細は
自筆証書遺言がつくりやすくなった?
詳細は
自筆証書遺言を法務局で保管してくれる制度ができた?
その制度を利用した場合は家庭裁判所の検認が不要になった? 詳細は
公正証書遺言のつくり方は?
詳細は
自筆証書遺言について法改正がありました!
◎作りやすくなりました!
◎法務局で保管してもらえる安心便利な制度ができました!保管してもらった場合
は家庭裁判の検認も不要となります!
岩手遺言・相続相談センタ―のサ―ビス業務 |
ご相談から、代行・サポ―ト業務のお引き受けまで
相続人を確定させるための戸籍調査サービス
相続関係が複雑で、相続人を特定するのが難しい方におすすめのサ―ビス
相続人の所在が不明でお困りの方におすすめのサ―ビス
数字相続が発生しているため、相続人の特定が困難な方におすすめのサ―ビス
相続財産(含借金)の調査サービス
借金の調査が必要な方におすすめのサ―ビス
相続財産の調査が必要な方におすすめのサ―ビス
相続放棄サポートサービス
相続を放棄したい方へのアドバイス
遺産分割協議書作成・署名押印手配サ―ビス
遺産分割協議書の作成から相続人の全員の署名・押印手配まで行うサ―ビス
各種遺産の名義変更手続代行サービス
預貯金の解約・名義変更、不動産の名義変更の手続を自分で行うことが難しい
方、手続きの時間が取れない方におすすめのサ―ビス
遺言の執行サポートサービス
遺言の執行
遺言により財産を相続したが、実現できずに困っている方におすすめの
サ―ビス
自筆証書・公正証書遺言の
作成サポートサービス
自分に合った遺言書をつくっておきたい、という方におすすめのサ―ビス
生前贈与手続トータルサポートサービス
宅地や建物の生前贈与をお考えの方におすすめのサ―ビス
※名義変更(贈与登記)については、当事務所提携司法書士が対応します
贈与契約書作成サービス
贈与契約書の作成が必要な方におすすめのサ―ビス
土地・建物等の贈与をお考えの方におすすめのサ―ビス
相続手続や生前対策に関する相談
遺産分割対策・節税対策・納税資金対策の効果的な方法はこちら
先祖調査サービス 全国対応(北海道〜沖縄)
自分のル―ツを知りたいという方のための戸籍調査サ―ビス!
古い戸籍が残っていれば、先祖を100年〜200年程度さかのぼることが可能!
家系調査実績 7000家系超!
家系図作成サ―ビス 全国対応(北海道〜沖縄)
先祖が生きてきた時代の息吹を忠実に再現した家系図を作成します!
“先祖が生まれたその日の出来事までわかる”“歴史を同時体験できる”家系図!
プロのデザイナ―が作成する「感動のファミリ―ツリー」!
家系図作成実績 1400名様超!
岩手・遺言相続相談センター 岩手家系図作成センタ―
田村行政書士事務所
019ー697ー6841