〒028-3601 岩手県紫波郡矢巾町高田11-22-43

受付時間
AM9:00~PM6:00
定休日
土・日曜日、祝日
※事前連絡の場合は
時間外・休業日でも対応します

◎電話・メールでの相談は無料
◎初回の相談(面談)は無料

019-697-6841

  全国対応    戸籍でわかる我が家のルーツ

ファミリーヒストリー

調サービス

 ●先祖をたどる戸籍調査、先祖の歴史「家系譜」作成!

●1家系~全家系調査、リーズナブルな料金が好評!

 

古い戸籍が残っている今こそ、先祖の歴史を紐解き、

“我が家の先人”に想いを馳せてみませんか?

 

オススメご両親への贈り物に オススメ自分のル―ツ発見のため 

オススメ先祖供養のため  オススメ先祖の歴史を子孫に遺すため

家系譜作成コ―ス と 戸籍収集コ―ス より選択!

特別企画実施中 超低料金で家系図・親族図の作成
 (2系統の家系図13,500円、親族図22,000円

・資料請求はこちら

  


我家の歴史“家系譜”をお届けしたお客様の
感動の声!

お客様の感動の声!

戸籍で200年以上先祖をたどれるとは思って

いませんでしたので、本当に驚きました!

前から先祖の事が気になっていたので、今回

調べて本当によかったと思っています!
父方、母方ともに、家系の全容が判明し、その
先は、自分で調べて見たいと思っています!

自分の代で”家系譜”を作っておきたいと思っ

ていたので、これで安心しました!

先祖のことは、全然わからないといっていた

両親にプレゼントしましたが、思いのほか喜

んでくれて、親孝行ができました!



調査家系実績 全国対応北海道〜沖縄 

令和4年末  8000家系達成!

  法定保存期間150年経過した除籍簿は廃棄処分の対象

 ✅古い戸籍がまだまだ残っている今が、先祖調査のチヤンス

 ✅今であれば、先祖を150〜200年程度さかのぼれる可能性大!



オススメ   おすすめします!

 戸籍調査の後で、“最古の本籍地”を訪ねてみませんか?

 最古の本籍地は、先祖を200年以上さかのぼるための

 資料の宝庫と言われています!

 

 明治以前のご先祖様が多く眠っている菩提寺や、先祖代々

 の名前のあるお墓や墓碑、お寺にある過去帳、先祖の記録

 のある古文書や限帳(武士名簿)などの文献資料を発見

 できれば、200年以上先祖をさかのぼるチヤンス! 

(東京都 Y・T 様)

  今回の調査で、父方の始祖の発祥地が、現在の「鹿児島市」であることが

  わかりましたので、機会をみて家族で訪ねてみたいと思っています。

  新しい発見があればと、今から期待でワクワクしています。

 

先祖調査に関するよくあるご質問

自分のル―ツはこうしてたどる

 


“先祖調査サ―ビス”は、
このような想いにお応えします!

先祖代々の名前や生・没年月日を知りたい!

父方・母方の始祖の発祥地がわかれば、家族で訪ねてみたい!

先祖が、いつ頃、何県から、北海道に渡ってきたのか知りたい!

お墓に刻まれている名前でわからない人が多くいるので、自分と

 どういう関係にある人か知りたい!

自分の代で、家系譜や家系図をつくって、子や孫に伝えたい!

前から先祖の事を知りたいといっていた両親に、先祖の歴史が

 わかる「家系譜」や「家系図」をプレゼントしたい!



 先祖調査の費用と期間は?

Ranking1 「戸籍収集・家系譜作成」コ―ス

   調査範囲(苗字を単位) 作成料金(税込み)  期間
家系(1苗字)調査
 
下記①〜④より1家系を選択
①父の父(父方の祖父)②父の母(父方の祖母) 
③母の父(母方の祖父)④母の母(母方の祖母)
 20,000円+実費 約3ヶ月
家系(2苗字)調査
 上記①〜④より2家系を選択
 30,000円+実費  約4ヶ月
家系(3苗字)調査
 上記①〜④より3家系を選択
 45,000円+実費 約4ヶ月
家系(4苗字)調査
 上記①〜④すべて調査
 60,000円+実費 4ヶ月〜
 5ヶ月
父方又は母方家系調査
A.父方①②の他、曾祖母と高祖母の家系も 
B.母方の他、曾祖母と高祖母の家系も
 上記又はよりいずれかを選択
 60,000円+実費

4ヶ月〜

 5ヶ月

父方母方家系調査
 父方家系
母方家系
100,000円+実費

5ヶ月〜

 6ケ月

※自分で戸籍を収集された方で「家系譜作成」をご希望の方には、

 調査家系数に応じて、料金を御見積します。

 お気軽にお問い合せください!

「家系譜」は後世に遺す大変貴重な資料となります!

 


Ranking2 「戸籍収集」コ―ス 戸籍の収集のみ!

 調査範囲(苗字を単位)  調査料金(税込み)   調査期間
家系調査 12,000円+実費  約1・5ヶ月
家系調査 20,000円+実費  約2ケ月
家系調査 30,000円+実費  約2ケ月~
家系調査 40,000円+実費    
父方又は母方家系調査 40,000円+実費    
父方母方家系調査 60,000円+実費  約3ケ月~

ご希望の納期がある場合は?

 記念日の贈り物にしたい等、希望納期がある場合は、できる限り対応いたし

 ますので、事前にご相談ください!


実費費用とは? 

 戸籍代金+郵送請求切手代+定額小為替手数料(1通付200円)

実費費用の平均額は?

 ・1家系調査       7,000〜9,000円

 ・2家系調査       12,000〜15,000円

 ・4家系調査       22,000〜25,000円

 父方・母方全家系調査  50,000円前後 



どこまで先祖をさかのぼれるか?

 ●最古の戸籍・明治時代の戸籍が残っていれば、150年〜200年程度、

  先祖さかのぼれる可能性大!

  大正時代の戸籍でも、幕末から明治初期まで判明することが多い!

 

 ●法定保存期間の終了により廃棄処分されたり、また、戦災や災害

  (大火・大地震など)などで焼失したケ―スもみられますが、全国

  的には、法定保存期間終了後も除籍簿として明治時代の戸籍が保存

  されている役所が大多数です。

 

オススメ 法定保存期間が150年経過した除籍簿は廃棄処分の対象!

   これから先祖をたどってみたいと思っている方には、できるだけ

   早く戸籍を取っておくことをおすすめします!


特 別 企 画

 超低料金で本格的家系図・親族図を作成するチヤンス!

デザイナーが作成する“感動のファミリーツリー

 二系統家系図を、13,500円で作成!

 四系統家系図を、27,000円で作成!

 二系統親族図を、22,000円で作成!

 四系統親族図を、44,000円で作成!

 注目:100,000円前後の費用で、四家系の系譜四系統家系図

     の作成が可能!60,000円+実費費用+27,000円

デザイン家系図の用紙のみ.jpg

 ( 透明のカードケース入り A−3金粉入り和紙を使用 )

家系図に記載する範囲~直系尊属と傍系尊属(直系尊属の兄弟姉妹)

親族図に記載する範囲~直系尊属と傍系尊属の配偶者、その子・孫まで

 


お届けする内容について

Ranking1 戸籍収集・家系譜作成コ―ス(4点)

 下記4点のお届けになります

① 家系譜      

 直系尊属一人一人の歴史(出生から死亡までの出来事)を時系列にして、

  見やすく記載します  

IMG_1005.jpg

  ①家系譜の見方

  ②戸籍上で判明した始祖の発祥の地

  ③直系尊属一覧表(1~全家系)

  ④系譜(1~全家系の系譜)

古い戸籍や家系譜を見るためのお役立ち資料集

IMG_1015.jpg

  ①年号・西暦対照表(1550年~1999年)

  ②親戚・親族の呼び名早見表

  ③直系・傍系尊属、姻族関係図

  ④古い戸籍に使われる用語集

  ⑤江戸時代略年表(1600〜1868年)

  ⑥明治時代略年表(1868〜1912年)

  ⑦大正時代略年表(1912〜1926年)

  ⑧昭和時代略年表(1926〜1988年)

 

③ 戸籍集

  ●収集した戸籍の原本を、各家系別に収納してお届けします

 

④ 専用収納ケ―ス

  ●「家系譜」「戸籍集」「お役立ち資料集」を収納します


Ranking2 戸籍収集コ―ス(2点

 下記2点のお届けになります

① 戸籍集

② 古い戸籍や家系譜を見るためのお役立ち資料集


 お申込方法とお届けまでの流れ

 資料(先祖調査のご案内)をご請求ください

 家系調査申込書に必要事項を記入してお申込みください

 役所に戸籍を請求するため委任状を送付します

 指定銀行口座に料金のお振込みをお願いします 

 先祖調査のための戸籍収集を開始します

 家系譜作成完了のご報告・発送日のご案内

 到着しましたら実費費用の精算をお願いします

・「先祖調査サービス」の資料請求はこちらから 

「先祖調査サ―ビス」に関するお問い合わせは


岩手家系図作成センタ―

遺言・相続相談センタ―

田村行政書士事務所

019−697−6841

tamura-gs@office.email.ne.jp

お問合せ・ご相談はこちら

受付時間
AM9:00~PM6:00
定休日
土・日曜日、祝日
※事前連絡の場合は時間外・休業日でも対応します

ご不明な点などございましたら、
お電話もしくはお問合せフォームよりお気軽にご相談ください。

お電話でのお問合せはこちら

019-697-6841

◎相続が開始した後の遺産相続手続きから生前対策(遺言書作成)までトータルにサポートする行政書士事務所です。(岩手県盛岡市近郊を中心に活動)
★できるだけ費用をかけずに遺産分割協議書・遺言書を作りたい方
★早く遺産の名義変更手続きを済ませたい方(預貯金・不動産・株式・自動車
遺産や相続人の調査・遺言の執行が出来ずに困っている方、公正証書で遺言をしたい方・・・・などを支援します。 お気軽に無料相談ください!
◎家系図作成サービス(全国対応) 自分のルーツを知るチャンス!!
 “家系図”は大切な家族(父母・祖父母)への誕生日・長寿のお祝いの”贈り物”に最適です!

対応エリア
対応地域ー盛岡市・二戸市・一戸町・岩手町・八幡平市・滝沢市・雫石町・矢巾町・紫波町・
花巻市・北上市・金ヶ崎町・奥州市・遠野市
※書類作成、作成サポート、ご相談、家系図作成については全国対応

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ

019-697-6841

<受付時間>
AM9:00~PM6:00
※土・日曜日、祝日は除く
※事前連絡の場合は時間外・休業日でも対応します

田村行政書士事務所

住所

〒028-3601
岩手県紫波郡矢巾町高田
11-22-43

受付時間

AM9:00~PM6:00

定休日

土・日曜日、祝日

メールマガジン登録フォーム

フォーム準備中